0箇所マッチ

山本ひとみ
無所属むさしの現職
映像ID: 2754
18636【山本委員】 御説明いただきまして、ありがとうございました。ちょっとお昼が近づいてきたので、幾つかまとめて質問をしたいと思うのですけれども、コールセンターの機能ですとかも分かりましたので、ありがとうございます。今回もなのですけれども、給付に関して、納税義務者本人、それから同一生計にある配偶者や扶養している親族に関して給付がある、そういう世帯もあるわけですけど、私がずっとこれまで言ってきたのは、世帯によってはですけど、その世帯で一番力がある人──男性の場合も割と多いですけれども──が配偶者や自分の子どもに対して、こうこうこういうことがあったということを言う場合もあるけれども、言わない場合もあって、特定の人が自分で恩恵を全部享受するということがないとは言えないのです。そういうことに関して、私としては、制度を本当は変えてほしい、個人ごとにすべきだと思いますけど、今そうではないわけで、やはりそういうことに対して何らか市としては考えがあって対応しているのかということはちょっと聞いておきたいと思います。
あと、これは市長に聞けばいいのかなと思うのですけれども、今回の補正予算に関しては、定額減税を補足する給付ということもあるわけです。だけど、税金は、それこそ税金を払えない人は税額が少ない人もいるわけだから、トータルでいえば、やはり減税を定額でするというよりも給付金を渡すというほうが私としては公平性が保たれるというふうに思っているのですけれども、市長はその辺はどう思っているのかということを、定額減税と給付の関係について伺いたいと思います。